
2024-09-21 08:09:00
SITEMAP
- ▼海中探訪
- 2024/02/09 ダイビングのコンピューターの電池交換
- 2022/04/02 西洲のインリーフにアオリイカの卵がたくさんあったヨ。
- 2021/01/29 1月の海探
- 2021/01/07 VRで海中探訪、大晦日の大渡海岸、年越し寒中シュノーケル
- 2021/01/02 パルコ前の海、サンゴ礁、クマノミ
- 2020/12/22 寒い12月の海の中、インリーフ、スズメダイ、他
- 2020/11/28 初めての北部の海、シュノーケル、透明度
- ▼シダ探訪
- 2020/11/30 シダ探訪, 渡口みどり公園, 北中城, オオアマクサシダ
- ▼釣り
- 2020/11/30 水中映像、ヒレーカー、釣れず、振り返る
- 2020/09/10 フカセ釣りの水中撮影チャレンジ
- 2019/03/29 yammbaru。坊主
- 2017/05/15 ワームで初めて釣った
- ▼魚に関する英語の記事
- 2017/06/03 魚は水の中で流れをどんな風に感じてるば?How do fish perceive their environment?
- 2017/05/14 魚は傷みを感じるのか?
- 2017/04/23 群れている魚は、単独で泳いでいる魚よりも釣れにくい?
- 2016/11/01 魚の感覚器官―電気と目―
- 2016/10/30 魚は人の顔を見分ける!?
- ▼釣りに関する本
- 2017/05/31 釣趣徘徊(ちょうしゅはいかい) 著者 松井謙介
- 2016/11/30 釣りを極めた人たちの逸話がつまった本 「釣り狂」 著 佐野孝
- ▼魚に関すること
- 2017/06/15 タマンの稚魚の移動時期
- 2017/05/03 水中から陸上へ、大躍進にいたるための奇妙なステップ
- ▼しおさい公園のおそうじ
- 2019/04/23 タマン釣りと、とりあえず思い出の詰まった釣り場を掃除
- 2019/03/30 しおさい公園のおそうじ【第9回】Face to Beach・・からの活動まとめ
- 2019/03/30 しおさい公園のおそうじ【第8回】Chaos!ゴミの上にゴミの上にゴミの・・・・
- 2019/03/25 しおさい公園のおそうじ【第7回】がれきの不法投棄?&細かくなった発泡スチロールはしんどい
- 2019/03/24 しおさい公園のおそうじ【第6回】分別をきちんと。できることからやる。業者ゴミはとりまスルーの方向で
- 2019/03/24 しおさい公園のおそうじ【第5回】拾う事と処分する事
- 2019/03/23 しおさい公園のおそうじ【第4回】那覇南風原クリーンセンターで今回は処分してもらえなかった
- 2019/03/23 しおさい公園のおそうじ【第3回】那覇南風原クリーンセンターで今回は処分してもらった
- 2019/03/23 しおさい公園のおそうじ【第2回】少し気合いを入れて拾ってみた
- 2019/03/22 しおさい公園のおそうじ【第1回】とりあえず拾ってみた
- 2019/03/22 しおさい公園のおそうじ【第0回】しおさい公園の海岸のゴミの現状把握
- ▼パソコン
- 2024/09/01 TIDAブログの編集サイト
- ▼作業
- 2024/09/06 ゆうた屋根
- 2024/09/04 植木を少し触った。
- 2024/09/01 【サンバー】 ラジエータ水漏れ→修理→ウォーターポンプ水漏れ→修理
- 2024/05/08 クワとハマイヌビワの伐採と塀ブロックの補修
- 2024/05/05 AMラジオしかない純正カーラジオにAUX端子を増設してカーオーディオに進化させた
- 2024/05/01 ルーフキャリアの加工取付
- 2024/02/09 ダイビングのコンピューターの電池交換
- 2024/02/06 家を覆いつくすつる植物(オオイタビ)の除去
- 2023/11/09 タイヤにビスが刺さってた。泣きたい。とりあえずアストロへ行った。
- 2023/11/06 【修理】油圧が抜けた鉄筋カーターを使ったときと掛けまして、長洲小力と説きます。その心は「切れ(キレ)てないですよ」
- 2023/11/06 ブーゲンビリアの棘っていつかなくなるのかな?
- 2023/11/05 雨降るから次がいいんじゃないか?って言われたら次がいい。
- 2023/11/05 コンクリブロック壁に挟まれた桑の木の伐採とか
- 2023/09/27 オジーの家の障子張り替え
- 2023/09/24 引き戸に鍵を付けたり、シーリングファンライトを付けたり
- 2023/09/24 お庭の草刈り
- 2023/09/24 初めての草刈り作業は大変でした。
- 2023/09/24 基板修理
- 2023/09/12 セメント瓦の漆喰塗り替え
- ▼草刈り
- 2024/09/21 草むしりは土の柔らかさで作業難度が変わる。
- 2024/05/08 クワとハマイヌビワの伐採と塀ブロックの補修
- 2024/04/24 お庭、自宅周りの草刈りと処分
- 2024/02/06 家を覆いつくすつる植物(オオイタビ)の除去
- 2023/11/06 ブーゲンビリアの棘っていつかなくなるのかな?
- 2023/11/05 コンクリブロック壁に挟まれた桑の木の伐採とか
- 2023/09/24 お庭の草刈り
- 2023/09/24 初めての草刈り作業は大変でした。
- ▼生き物
- ▼カテゴリ無し
- 2024/09/03 桑の木伐採、ドラゴンフルーツの移動
- 2016/12/03 イザリ イジャイ
Posted by siosaikouen at 2024/09/21