【サンバー】 ラジエータ水漏れ→修理→ウォーターポンプ水漏れ→修理

siosaikouen

2024年09月01日 08:00

 

宅配の仕事で荷物を配り終え、倉庫に戻る途中、、、

エンジンSTOP

体感として数分で、エンジンがかかるも、少し走ると止まる。 倉庫も近かったため、何とか倉庫で荷物を返し、海岸に車を止め色々見てみると、、、


ラジエーターが空

とりあえず、ラジエーターに水道水を入れ見るも、ジャバジャバ車の下から漏れてくる、、、 次の日車をジャッキアップして下からラジエーターを見てみると、、、


ラジエーターに亀裂

応急処置は無理そうでしたので、レッカー手配しました。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして後日、ラジエーターを取り外し、、、、

とはいかず、このサンバーという車はフロントメンバーを取り外さないといけないらしく、簡単にラジエーターを外せない。。




なんやかんやでラジエーターを外し、ラジエーターを見てみると、 ホースクリップも朽ちてなくなってました。。。
フィンを手で触ると、ボロボロ崩れていくくらいにアルミが劣化していました。


新品を取付けて完了
 と思いきや、


リアから漏れてる


ウォータポンプから漏れてました。。 。
というわけで、部品を注文し、後日ウォーターポンプとベルト、クランクシールなどを交換しました。


部品を注文してから届くまで1週間ほどかかるので、直すまでに2週間ほどかかりました。

現在2000㎞ほど走っていますが絶好調今のところ。

 
 
 

     


関連記事